今日は静観 ポンドル無し
・BOX抜けたほうに単純についていくという考え方はやめる。
・調整、ヨコヨコのときは節目から節目まで動くと思わない
ドル円 30分

週足 方向 下
週足は調整。
直近高値が抑えに来ているレジスタンスが強いエリアだがMAにグランビルし、支えられてきつつある。
日足 方向 上
日足は高値を超えて上昇。上昇の波の途中。もしくは押しをつけているエリア。白色の日足サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。上には青色の週足レジスタンスラインがいるので注意。

4時間足 方向 下 窓あけ
4時間足は安値を割って下落(窓あけ)。下落の波の途中。オレンジ色の4時間サポートラインの上には戻り売り勢力がいる。
押し目買いは無し。
戻り売りはオレンジ色の4時間レジスタンスラインが機能していくか見ていく
1時間足 方向 下 窓あけ
1時間足は調整から安値を割って下落。戻しをつけているエリア。
緑の水平ラインの上には売り抑え勢力がいる。


塾長養成講座動画より気づき
自分は週足、方向下で見てたが、塾長、皆のブログを見ると全員上だった。自分の環境認識の甘さを感じた。ビタっととまるかとまらないかは今後の環境認識に生かしていく。

振り返り
自分は獲れるところなかった。
塾長が動画あげていたところは今の自分はスルーで良いと思う。
ユーロドル 20分

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇。押しをつけてきているエリア。
日足 方向 下
日足は安値を割って下落。押しをつけてきているエリア。
白色の日足レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。

4時間足 方向 上
4時間足は高値を超えて上昇。上昇の波の途中。もしくは押しをつけているエリア。
オレンジ色の4時間サポートスラインの下には買い支え勢力がいる。
押し目買いは無し。戻り売りは無し。
1時間足 方向 上 全戻し
1時間足は高値を超えて上昇、全戻し。
緑色の1時間足サポートラインの下には買い支え勢力がいる。

塾長養成講座動画より気づき
BOX抜けたらついていくは見える化ラボ。今回は上側にはついていかない。ドリギバはしない。
理由は日足見てるから。BOX抜けたほうに単純についていくという考え方はやめる。

塾長養成講座動画より気づき
調整、ヨコヨコのときは節目から節目まで動くと思わない
BOXの上から下まで往復でとるぜー!とか考えない事。

振り返り
ユーロドルシナリオ外だが見える化のパターン2で獲れそう。
4時間の支えがないが下位足1時間の15分で入れそう。
振り返り
ポンドル 分
週足 方向
日足 方向
4時間足 方向
1時間足 方向
塾長養成講座動画より気づき
振り返り