7/7(月)環境認識

目次

ドル円 

週足 方向 下
週足は安値を割って下落。安値を更新せず、安値を切り上げ、前回高値付近でヒゲをつけ戻されている。調整に入る手前か
ヒゲで戻された直近高値とMAが抑えに来ている。先月ひげをつけて戻してきたのが確定。かなりレジスタンスが強いエリアだと思う。

日足 方向 上 全戻し 
日足調整から高値を超えて上昇。その後の全戻しから上昇の波の途中。白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる。水平ラインにはサポートされているが、MAは下にもぐってきている難しい状態。

4時間足 方向 上
4時間足は高値を超えて上昇。上昇の波の根っこ。2本のオレンジ色の4時間サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。

押し目買いはオレンジ色のサポートラインが機能していくかみていく。
戻り売りは無し。

1時間足 方向 上
1時間足は高値を超えて上昇。上昇の波の根っこ。
緑の水平ラインの下には押し目買い勢力がいる。
非常にダウが描きにくい(自分の実力不足)。今後の波次第で後のダウ変わる可能性大。

シナリオ
押し目買いは1本目か2本目のオレンジ色のサポートラインが機能していくかみていく。
しっかりした波、間延びした波を狙っていく。
時間は日本~NYにかけて。4MAの位置には注意。
1時間足はダウが難しくて、波のサイズが、まばら。なのでダウのカウントがはっきりして注文の集中が見えてから。

塾長養成講座動画より気づき



振り返り


ユーロドル 

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇の波の途中。

日足 方向 上
日足は高値を超えて上昇。押しをつけてきているエリア。
白色の日足サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。

4時間足 方向 下
4時間足は調整から安値を割って下落。下落の波の根っこ。1本目の4時間足オレンジ色のレジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。2本目の4時間足オレンジ色のレジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。

押し目買いは無し
戻り売りは2本目の4時間足オレンジ色のレジスタンスラインがレジスタンスとして機能していくか見ていく。

1時間足 方向 調整
1時間足は高値を超えて上昇。現在の波は調整。
緑色の1時間足サポートラインの下には買い支え勢力がいる。

シナリオ
戻り売りは2本目の4時間足オレンジ色のレジスタンスラインがレジスタンスとして機能していくか見ていく。
フィボ61%を超えて戻しすぎている。なのでいつもより慎重にエントリする。今回は1時間足TTSでてからの下足エントリからか。
時間は欧州以降か。

塾長養成講座動画より気づき

振り返り


振り返り

ポンドル

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇の波の途中。

日足 方向 上
日足は調整から高値を超えて上昇。上昇の波の根っこ。
白色の日足水平サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。
日足の白色水平ラインがサポートとして機能していくか見ていく。

4時間足 下 調整
4時間足は安値を割って戻しをつけて下落の波の根っこ。もしくは小さく波を数えて調整。
オレンジ色4時間足水平ラインの上には戻し売り勢力、もしくは売り抑え勢力がいる。

押し目買いは無し
戻り売りは無し。4時間足での波はできているが日足サポート真下にいる。
それぞれ高値、安値超えてから考える。

1時間足 調整
1時間足は調整から安値を割って下落の波の途中。
緑色のレジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。

シナリオ

塾長養成講座動画より気づき



振り返り



この記事を書いた人

目次