9/3(水)環境認識

目次

ドル円 ユロドル ポンドル

今週の目標
・ダウカウント塾長と答え合わせ(塾長のダウカウントが正解の可能性かなり高い。自分のダウカウントも寄せていく)
・トレンド転換シグナル意識
・頭の中で安くなったら買うぜ 高くなったら売るぜをダウカウントの時に意識
・トレードエクセルではなくトレード日誌を意識する

振り返り
・環境認識しているときに気づいたが、今日の3通貨の1時間足みたいに伸びきった後のダウカウントが凄く苦手。MAの位置もあいまってかTTSがみえてるようなみえないような、ダウをどう数えたらいいか迷う。

思ったこと アハ体験 殴り書き

ドル円 06:40~07:15

週足 方向 上
週足はヨコヨコから高値を超え上昇。
押しをつけているエリア or 上昇波の根っこ。
MAにグランビルし、支えられてきつつあるので上方向でみていきたいが、
前々回高値ヒゲから始まる青色点線ラインを抵抗とみる勢力もいるので注意

日足 方向 調整
日足は調整中。
白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる。
白色点線の日足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。

4時間足 方向 
4時間足は高値を超えて上昇。上昇波の途中。
もしくは白色点線の日足レジスタンスラインに跳ね返され押しをつけているエリア。
オレンジ色の4時間サポートラインの下には買い支え勢力がいる。

押し目買いは無し。
戻り売りはは無し。

1時間足 方向 上 下
1時間足は高値を超えて上昇。その後押しをつけ上昇波の途中。
緑色の1時間レサポートラインの下には買い支え勢力がいる。

赤色の補足ダウのようにTTSしたあと戻しをつけてきていると考える勢力もいそうだが、MAの位置等考慮し自分は黄色だうでみる。

シナリオ 

塾長養成講座動画より気づき


振り返り


ユーロドル 07:15~07:30

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇。その後押してきて上昇の波の途中。

日足 方向 調整中
日足は調整中。
白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる
点線白色の日足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる

4時間足 方向 下
4時間足は安値を割って下落。下落の波の途中。
オレンジ色の4時間レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。

押し目買いは無し。
戻り売りは無し。

1時間足 方向 下
1時間足は安値を割って下落。下落の波の途中。
緑色の1時間レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。

シナリオ 

塾長養成講座動画より気づき














振り返り



振り返り

ポンドル 8:00~08:20

週足 方向 下
週足は安値を割って下落。戻しをつけているエリア。少し戻しすぎている。

日足 方向 調整 or 下
2つの捉え方がみえる。
日足は安値を割らず調整。もしくは昨日のローソク足
2本目の白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる。

日足は安値を割って下落。昨日のローソク足をTTSとみる。
1本目の白色の日足レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。

自分は日足は安値をまだ割ってなくて調整中とみたい。そちらで考える勢力が多そう。今日の動き次第か。
点線白色の日足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。

4時間足 方向 下
4時間足は安値を割って下落。下落の波の途中。
オレンジ色の4時間足レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる
4時間足のダウカウントが非常にやりにくい。
押し目買いは無し。
戻り売りは無し。

1時間足 方向 下 調整
1時間足は安値を割って下落。下落の波の途中or調整に入る手前。
緑色の1時間足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。

シナリオ 

塾長養成講座動画より気づき


振り返り



その他通貨 

塾長養成講座動画より気づき

振り返り



この記事を書いた人

目次