9/11(木)環境認識

目次

ドル円 ユロドル ポンドル

今週の目標
・ダウカウント塾長と答え合わせ(塾長のダウカウントが正解の可能性かなり高い。自分のダウカウントも寄せていく)
・トレンド転換シグナル意識 添削のアドバイス意識 同じ1本でもTTSの位置細かく意識
・頭の中で安くなったら買うぜ 高くなったら売るぜをダウカウントの時に意識
・環境認識とは? 今の波の状況+次の波のなりやすさ 4時間足・1時間足、次の波のなりやすさが分かる場合書き込む
・トレードエクセルではなくトレード日誌を意識する

振り返り
・3通貨すべてで戦争状態、多少の違いはあるがこの3通貨はドルがうごかしてるんだなと思った。

思ったこと アハ体験 殴り書き

ドル円

週足 方向 上
週足は調整から高値を超え上昇。
押しをつけているエリア or 上昇波の根っこ。
青色②の週足サポートラインの下に押し目買い勢力がいる。
MAにグランビルし、支えられてきつつあるので上方向でみていきたいが、
前々回高値ヒゲから始まる青色➀レジスタンスラインの上に売り抑え勢力がいると考える勢力もいるので注意

日足 方向 上 or 上(調整)
日足は高値を超えて上昇。押しをつけてきているエリア。
白色②の日足サポートラインが昨日からビチっと効いている。
白色②の日足サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。
白色➀の日足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。
まだboxをぬけてなくて調整中と考える勢力もいる。

4時間足 方向 下
4時間足は安値を割って下落。その後戻しをつけているエリア。
フィボ的には少し戻しすぎている。
オレンジ色の4時間レジスタンスラインの上に売り抑え(前回高値売り抑え→時間経過で直近高値売り抑え)勢力がいる。

日足VS4時間(キミドリのダウで見ると戻り売り)の戦争状態。
押し目買いは無し。
戻り売りは無し。
何もできない静観する。

1時間足 方向 下
1時間足は安値を割って下落。下落の波の途中。
緑色の1時間レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。
何もできない静観する。

静観する

塾長養成講座動画より気づき


振り返り


ユーロドル

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇。その後押してきて上昇の波の途中。
青色②の週足サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。
ダウカウントのヒゲ入れる入れないによっては
青色➀の週足サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。と捉えている勢力もいる。

日足 方向 上 
日足は調整中から高値を超えて上昇。上昇波の途中 or 波を小さく見ると押してきているエリア 。
白色➀の日足サポートスラインの下には押し目買い勢力がいる。

4時間足 方向 下
4時間足は安値を割って下落。戻しをるけているエリア or 下落の波の底。
オレンジ色の4時間レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。

押し目買いは無し。
戻り売りは無し。(下に日足サポートライン)
ここからは何もできない。静観する。

1時間足 方向 上 (調整)
1時間足は高値を超えて上昇。その後全戻し。調整とみていいか。
緑色の1時間サポートラインの下には買い支え勢力がいる。
ここからは何もできない。静観する。

静観する

塾長養成講座動画より気づき


振り返り



振り返り

ポンドル 

週足 方向 下
週足は安値を割って下落。戻しをつけているエリア。戻しすぎている。
青色の週足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる
安値を小さく切り上げてきているようにも見えてきた。

日足 方向 下(調整)
日足は先週下に抜けたように見えた。その後またBOXの中に戻ってきた。日足、方向下(調整中)としておく。
日足、8月からかわらず方向上(調整中)と考えている勢力もいることを把握しておく。
白色➀の日足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる
白色②の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいると考えている勢力もいる。

4時間足 方向 上
4時間足は小さい波で高値を超えて上昇。その後全戻し。。
オレンジ色の4時間足サポートラインの下には買い支勢力がいる。
赤のダウで数えると高値を超えて上昇。その後押しをつけてきている。
押し目買いは無し。(上に日足抵抗あり)
戻り売りは無し。
ここからは何もしない。静観する。

1時間足 方向 上
1時間足は高値を超えて上昇。その後全戻し。
緑色の1時間足サポートラインの上には買い支え勢力がいる。
ここからは何もしない。静観する。

シナリオ  静観する

塾長養成講座動画より気づき




振り返り



その他通貨 

塾長養成講座動画より気づき

振り返り



この記事を書いた人

目次