8/26(火)トレード日誌

目次

ドル円 ユロドル  ポンドルできてない

振り返り
・環境認識は獲物探しではない。環境認識とは今の波の把握+今後の波のなりやすさ。各時間足まとめて、その結果、あれ、獲物いるんじゃないの?となる
獲物探しは環境認識の項目の1部。
・自分の感覚の部分もあるがMA超大事!!向き、場所、角度。
・epoさんの瞑想動画すごくよさそう、自分はきちんと試したことがないから、まずは小さく試してみよう。一般的にはスピリチュアルと捉えられてしまう面もあるかもしれないが、成功者やトップアスリートも結構取り入れている人が多い。
宇宙の法則は、シンプルにして絶対的な自然の法則。実は、世の中のすべては宇宙の法則を中心に回ってる。
 ↑これには自分は激しく同意。宇宙は科学だと思う。相場でいうと月足、年足のラインぐらい逆らえないもの味方につけた方が良いものと思う。

思ったこと 殴り書き
・最近やる気とは正反対に、一日中ずっと眠い。暑いのが凄く苦手!!
・晃さんに頂いたインジすごくつかいやすかった。明日お礼の連絡をいれよう。

ドル円

週足 方向 上
週足はヨコヨコから高値を超え上昇。
押しをつけているエリア or 上昇波の根っこ。
直近高値(ヒゲ)が抑えに来ている青色点線レジスタンスラインがあるエリアにとめられているようにも見える。MAにグランビルし、支えられてきつつある。

日足 方向 調整
日足は調整中。
白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる。上には週足高値をヒゲでみたときの青色点線の週足レジスタンスラインがいるので注意。

4時間足 方向 上
4時間足は安値を割って上昇。上昇の波の途中。
オレンジ色の4時間サポートラインの下には買い支え勢力がいる。

押し目買い無し。
戻り売りは無し。

1時間足 方向 下
1時間足は安値を割って下落。下落の波の途中 。
緑色の1時間レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。

シナリオ 

塾長養成講座動画より気づき



振り返り 21:07にチャート見て 後付け
朝のシナリオ立てず後付けだが、リアルでみてないが、20:30の全戻しで入れると思った

理由H4足の8/21の上昇ダウのカウントの仕方によっては今日の戻り売りの高値がレジスタンスラインに抑えられて、今日の朝09:00の下げも、H4でまだ波が出てないと仮定すると獲りに行ける
ただダウH1でダウカウントするには少し小さい



ユーロドル

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇。その後押してきて上昇の波の途中。

日足 方向 上 調整中
日足は若干高値を超えて上昇。全戻しからの調整中。
白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる

4時間足 方向 下
4時間足は安値を割って下落。下落の波の途中。
オレンジ色の4時間レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。

押し目買いは無し。
戻り売りは無し。

1時間足 方向 下
1時間足は安値を割って下落。下落の波の途中。
緑色の1時間レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。

塾長養成講座動画より気づき

振り返り
日足の買い支えに止められた。
自分は獲れるところ無し。

振り返り

ポンドル できていない

週足 方向 下
週足は安値を割って下落。戻しをつけているエリア。少し戻しすぎている。

日足 方向 上 下 ダウが2パターン
黄色ダウは日足は高値を超えて上昇。押しをつけているエリア。
白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる
赤色ダウは日足は安値を割って下落。その後全戻し下落の波途中。
点線白色の日足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。

大勢は黄色ダウでみていると自分は思うので黄色ダウをベースにみていく。

4時間足 方向 上
4時間足は高値を超えて上昇。上昇の波の途中。
オレンジ色の4時間足サポートラインの上には押し目買い勢力がいる。

押し目買いは明日以降。
戻り売りは無し。

1時間足 方向 上
1時間足は高値を超えて上昇。押しをつけているエリア。
緑色の1時間足サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。

シナリオ 

塾長養成講座動画より気づき



振り返り
ユロドルは日足買い支えまで落ちて止まって、ポンドルは日足買い支えまでおちず、その違いは角度ある週足MAにひっかかっているかどうかの違いに見えた。

その他通貨 

塾長養成講座動画より気づき

振り返り



この記事を書いた人

目次