8/21(木)トレード日誌

目次

ドル円 ユロドル  ポンドル

エントリポイントはあくまでも波の根っこの可能性、資金が入る可能性の一つ

・夜の勉強会単純に楽しかった。YOUHEIさんが悩んでいる事、今の自分はまだテクカルの勉強なので、まだその先が分からないが、おそらく自分もぶつかると思われる。YUTAさんや雄一さんFUMIさんすみさんのアドバイスを聞いててすごく参考になった。自分はとりあえず日誌を毎日埋める事から始めよう。

ドル円

週足 方向 上
週足はヨコヨコから高値を超え上昇。
押しをつけているエリア or 上昇波の根っこ。
直近高値(ヒゲ)が抑えに来ている青色点線レジスタンスラインがあるエリアにとめられているようにも見える。MAにグランビルし、支えられてきつつある。

日足 方向 上 ヨコヨコ
日足は高値を超え上昇。高値を超えず下落。安値も割らず。ヨコヨコ。
白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる。上には週足高値をヒゲでみたときの青色点線の週足レジスタンスラインがいるので注意。

4時間足 方向 下
4時間足は高値を割って下落。下落の波の途中。日足の買い支え勢力でとまっている。
オレンジ色の4時間レジスタンスラインの上には戻し売り勢力がいる。

押し目買いは無し。
戻り売りは無し(日足買い支えが伸びて欲しいすぐ先に抵抗としてある)。

1時間足 方向 下
1時間足は安値を割って下落。戻しをつけているエリア 。
緑色の1時間レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。

シナリオ 

塾長養成講座動画より気づき
攻防ラインのふわっと解説動画だった。聞いてみたがまだしっくりこない。過去の色んな動画を漁ると解説しているかもしれないのでアンテナをはっておく。


振り返り


ユーロドル

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇。その後押してきて上昇の波の根っこ or 途中。

日足 方向 上
日足は高値を超えて上昇。押しをつけているエリア。少し戻しすぎている。
白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる

4時間足 方向 下
4時間足は安値を割ってから全戻し。戻しをつけているエリア。
オレンジ色の4時間レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。

押し目買い明日以降。
戻り売りは4時間レジスタンスラインが機能していくかみていく。

1時間足 方向 上
1時間足は安値を超えて上昇。その後前回高値でとまり全戻し。
緑色の1時間サポートラインの下には買い支え勢力がいる。

戻り売り 全戻し 欧州以降
戻り売りは4時間レジスタンスラインが機能していくかみていく
4時間足小さくていいので高値切り下げを確認する。
1時間足戻り売りを15分で確認する。

自分が1番苦手な全戻しパターン。4時間レジスタンスラインがどこにも支えられていないのが凄く違和感。自分の認識不足?皆の環境認識を確認して答え合わせする。

塾長養成講座動画より気づき
塾長は4時間足、全戻しという表現ではなく、戻しすぎという言葉つかってた。
最初戻しすぎといったが、そうなんだろ?ダウが綺麗にも見えると言い換えている。

振り返り
ユロドル掲示板でもりあがっていた。塾長もはいっていた。明日の解説で解説するだろうからそこでみていく。

振り返り

ポンドル

週足 方向 下
週足は安値を割って下落。戻しをつけているエリア。少し戻しすぎている。

日足 方向 上 下 ダウが2パターン
黄色ダウは日足は高値を超えて上昇。押しをつけているエリア。
白色の日足サポートラインの下には押し目買い勢力がいる
赤色ダウは日足は安値を割って下落。その後全戻し下落の波の根っこ。
点線白色の日足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。

大勢は黄色ダウでみていると自分は思うので黄色ダウをベースにみていく。

4時間足 方向 下
4時間足は安値を割って下落。下落の波の途中。
日足のポ占め買い勢力にとめられている。
オレンジ色の4時間足レジスタンスの上には戻り売り勢力がいる。

押し目買いは明日以降。
戻り売りは明日以降。

1時間足 方向 下
1時間足は安値割って下落。下落の波の途中。
緑色の1時間足レジスタンスラインの上には戻り売り、もしくは売り抑え勢力がいる。

シナリオ 戻

塾長養成講座動画より気づき



振り返り
日足の抵抗、結果的に抜けてきたが、自分は入らなくてよかったと思う。


その他通貨 

塾長養成講座動画より気づき

振り返り



この記事を書いた人

目次