7/3(木)トレード日誌

目次

ドル円 25分

週足 方向 下
週足は安値を割って下落。安値を更新せず、安値を切り上げ、前回高値付近でヒゲをつけ戻されている。下落の波の根っこか、調整に入る手前か
ヒゲで戻された直近高値とMAが抑えに来ている。先月ひげをつけて戻してきたのが確定。かなりレジスタンスが強いエリアだと思う。

日足 方向 上  下 ダウ2パターンあり
①日足調整から高値を超えて上昇。その後全戻しで上昇の波の根っこ。2番目の白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる。水平ラインにはサポートされているが、MAは下にもぐってきている難しい状態。
②波を小さく見て安値を割って下落。戻しをつけているエリア。2本目の白色の水平ラインの上には戻し売り勢力がいる。

4時間足 方向 下
4時間足は安値を割ってきて下落。その後戻しをつけてき今は下落の波の根っこ。オレンジ色の4時間水平線の上には戻り売り勢力がいる。

押し目買いは無し。

戻り売りはオレンジ色の4時間水平線がレジスタンスとして機能していくかみていく。

1時間足 方向 上
1時間足は高値を超えて全戻し後上昇。高値を切り下げながら再度全戻し。
緑の水平ラインの上には買い支え勢力がいる。

シナリオ
戻り売りは今すぐにでも入りそう。

リスクとしては4時間足のトレンドも順行性はくずれつつある。日足のダウカウントが2パターンあり、日足方向上で考えると4時間足で安値を切り上げてくる可能性もある。1時間足でもう一度確認してからぐらいの慎重さがあてもいいかも。

塾長養成講座動画より気づき
そもそも入るべきところではないが、」自分は相場環境ではポキッと折るの得意だが、エントリーで折るのは苦手。2回目のエントリも自分は勇気いるところ。

振り返り
自分は獲れるところなし。

ユーロドル 15分

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇の波の途中。

日足 方向 上
日足は高値を超えて上昇。上昇の波の途中。
白色の日足水平ラインの下には押し目買い勢力がいる。

4時間足 方向 調整
4時間足は調整から高値を超えて押しをつけてきて高値を超えず全戻し。4時間足オレンジ色の水平線の下には買い支え勢力がいる。

押し目買いは高値越えて明日以降
戻り売りは安値割って明日以降。

1時間足 方向 上
1時間足は高値を超えて押し目をつけているエリア。上昇の波の途中になるか。
緑色の1時間足水平ラインの下には押し目買い勢力がいる。

シナリオ

塾長養成講座動画より気づき
自分はダウカウント間違えていた。これは何度もいっていたのでかなり重要。意識する。1時間足みてみるとわかりやすくて自分のダウは5波入っていない。

振り返り
自分は獲れるところ無し。

振り返り

ポンドル 25分

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇の波の途中。

日足 方向 上
日足は調整から高値を超えて上昇。押しをつけてきているエリア
これから上昇の波の根っこになるか。
白色の日足水平ラインの下には押し目買い勢力がいる。
日足の白色水平ラインがサポートとして機能していくか見ていく。

4時間足 下
4時間足は安値を割って戻しをつけてきているエリア。
オレンジ色4時間足水平ラインの上には戻し売り勢力がいる。

押し目買いは無し
戻り売りは明日以降。

1時間足 上
1時間足は高値を超えて上昇の波の途中。完璧にTTSでたとはいえないがそう見える。
1本目の緑色水平ラインの下には押し目買い勢力がいる。

シナリオ
明日以降だが
戻り売りはオレンジ色4時間足水平ラインがレジスタンスとして機能していくかみていく。
ただ下落の勢いがすごくてレジスタンスされても波の形にアヤがつく。
フィボは61%だが、4MAが下にもぐってきてあやがついてしまう。
よってリスクは高いと思う。

塾長養成講座動画より気づき



振り返り
シナリオ時間間隔まちがえてた。朝きちんとかくにんする。
自分は獲れるところ無し。

この記事を書いた人

目次