7/10(木)トレード日誌

目次

・塾長は今回の養成講座、解説へたくそ要注意といっていたが自分はすごく得るものが多かった。
・自分も朝相場環境認識したときに今日はやりにくそう特にポンドルは思っていたので、皆そう思っているんだなというのが客観的に分かった。
・分からないは分からない、説明しにくいは説明しにくいとはっきりいっていただけるとすごくあろがたい。

ドル円 20分

週足 方向 下
週足は安値を割って下落。安値を更新せず、安値を切り上げ、前回高値付近でヒゲをつけ戻されている。調整に入る手前か
ヒゲで戻された直近高値とMAが抑えに来ている。先月ひげをつけて戻してきたのが確定。かなりレジスタンスが強いエリアだと思う。
もし高値を超えてきても週末にかけて戻される可能性はあるので十分注意。

日足 方向 上 全戻し 
日足調整、全戻しから上昇の波の途中。青色の週足レジスタンスラインにぶち当たっている。白色の日足サポートラインの下には買い支え勢力がいる。

4時間足 方向 上
4時間足は高値を超えて上昇。上昇の波の根っこ。オレンジ色の4時間サポートラインの下にはそれぞれ押し目買い勢力がいる。

押し目買いは1本目のオレンジ色のサポートラインが機能していくかみていく。今日は無し。
戻り売りは無し。

1時間足 方向 下
1時間足は安値を割って下落。下落の波の途中。
緑の水平ラインの上には売り抑え勢力がいる。

シナリオ 日本時間~NY時間にかけて
押し目買いは1本目のオレンジ色のサポートラインが機能していくかみていく。シナリオは昨日描いてたとおり。
しっかりした波、間延びした波を狙っていく。
ただ波のサイズ感がいつもと違ったり、週足のレジスタンスあたって、高値更新幅が減り、手仕舞いが入ってくる可能性も十分あるエリアなので十分注意する。
時間は日本時間~NY時間にかけてか。

塾長養成講座動画より気づき



振り返り


ユーロドル 10分

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇の波の途中。

日足 方向 上
日足は高値を超えて上昇。押しをつけてきているエリア。もしくは上昇の波の根っこ。
白色の日足サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。

4時間足 方向 下
4時間足は安値を割って下落。その後安値を割らずに調整もしくは調整。
オレンジ色のレジスタンスラインの上には売り支え勢力がいる。

押し目買いは無し
戻り売りは無し。
調整終わってから。

1時間足 方向 調整
1時間足は安値を割って下落後、調整。
緑色の1時間足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。

シナリオ

塾長養成講座動画より気づき

振り返り
今日の下落、明日の解説で超間延びとして紹介されそう。狙わなくていいとも。

振り返り

ポンドル 20分

週足 方向 上
週足は高値を超えて上昇の波の途中。もしくは押しをつけているエリア。

日足 方向 上 下
日足は調整から高値を超えて上昇。その後、押しをつけてきているエリアとみる勢力と、安値を割ってきて下落、下落の波の途中とみる勢力がいる。
白色の日足水平サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。
1本目の白色の日足水平レジスタンスラインの上には戻し売り勢力がいる。と考える勢力がいる。
2本目の白色の日足水平サポートラインの下に押し目買い勢力がいる。と考える勢力がいる。
今現状自分は方向 下で考えている勢力が多い気がする。

4時間足 下 調整
4時間足は安値を割って戻しをつけ、下落の波の根っこ。もしくは調整。支えられてない。
オレンジ色4時間足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。
色んな勢力がごちゃごちゃしている。超ややこしい。
押し目買いは無し。
戻り売り無し。

1時間足 調整
1時間足は調整。
緑色のレジスタンスラインの下には買い支え勢力がいる。
ぱっと見ただけで色んな勢力がごちゃごちゃしている。超ややこしい。

シナリオ 

塾長養成講座動画より気づき



振り返り
さらにカオスになってきたぞ・・・


この記事を書いた人

目次