トレード日誌
ドル円 無し ユロドル 押し目買い ポンドル 無し
今週の目標!!
本日の振り返り
・軸足の波がこなかったら負ける!これを常に意識
皆よくやるのがチャートパターンが二番が…そのとき軸足見てますか?って話。
思ったこと、殴り書き、アハ体験
・環境認識、カンニングしてるのかってぐらい塾長の思考に寄せてきてれてる。いい感じだ。
毎朝のトレンド転換シグナルの筋トレ!!
ドル円

週足 方向 上
週足は高値を超え上昇。上昇波の途中。
青色の週足サポートラインの下に押し目買い勢力がいる。
MAは上向き。買い支えとして機能しやすい。
日足 方向 上
日足は高値を超えて上昇。その後押してきている、止まってきたエリア。
白色の日足サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。
日足MAは上向き→平行。MAは買い支えとして機能しやすい。

4時間足 方向 上 下
2通り見える
4時間足は安値を割って下落。下落の波の途中。
オレンジ色の❶4時間足レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる
MAは下向き。売り抑えとして機能しやすい。
4時間足は高値を超えて上昇。安値割らずに押しているエリアと判断。
オレンジ色の❷4時間足サポートラインの下には買い支え勢力がいる
MAは下向き。売り抑えとして機能しやすい。
押し目買いは無し。
戻り売りは無し。
何もしない。静観する。
1時間足 方向 下
1時間足は安値を割って下落。戻してから安値割らず調整か。
高値もし超えてきても卵の可能性あり。その都度修正する。
緑色の1時間レジスタンスラインの上には売り抑え勢力がいる。
MAの向きは下向き。売り抑えとして機能しやすい。
押し目買いは無し。
戻り売りは無し。
何もしない。静観していく。

塾長養成講座動画より気づき
この軸足もしくは上位足のMAの角度見逃すことがあるので自分は要注意。

塾長養成講座動画より気づき
波が出るのは2種類。
❶押し目買いが入る時
❷押し目買い否定の波
優位性があるのは
❶押し目買いが入る時のみ ❷を狙うとボコボコ負ける。
今回の1時間足押し目買い入らないのかよーの波は自分には関係のない波

塾長養成講座動画より気づき
日足軸足4時間エントリ足の場合の考え方
日足のMAの角度が緩やかになってきている。
日足少し時間経過足りない。仮に波が出たとしたらN型になる。
4時間TTSが出るところがエントリポイント。

1時間(エントリ足)教科書ではエントリポイントだが、日足(軸足)の波がくるならばの話。
日足は1本ずれる=1日ずれるだから、スイングはめちゃくちゃ難しい
今回は日足波来るとN型だし、日足MAゆるくなってるし、4時間、1時間MAにも逆らっているので、エントリポイントで入らないが自分的には正解。

塾長養成講座動画より気づき
この感じもすげーわかる。
押し目買い否定の波だ。
その陰線で1っ発目ガラッと目線がかわったポイント。

振り返り
ユーロドル

週足 方向 上 下
週足は高値を超えて上昇。その後調整。
もしくは安値を割って下落の波の途中と判断。
昨日は安値割っていたようにみえたが今日は止められたようにみえる。
(週足の安値を割ったローソク足はまだ確定はしていない)
両方の可能性考えていく。
青色の❷週足サポートラインの下には買い支え勢力がいる。
青色の❶週足レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。
週足MAは上向き→平行。売り抑えとして機能しやすい。
ローソク足MAの下に潜ってきている。
日足 方向 下
日足は安値を割って下落。もどしているエリア。
白色の日足レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。
日足MAは下向き→平行。売り抑えとして機能しやすい。

4時間足 方向 上 ダウカウント2つ見える
黄色、4時間足は高値を超えて上昇。上昇の波の途中。
オレンジ色の❶4時間サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。
MAは上向き。買い支えとして機能しやすい。
ピンク、4時間足は高値を超えて上昇。上昇の波の途中。
オレンジ色の❷4時間サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。
MAは上向き。買い支えとして機能しやすい。
押し目買いは時間サポートラインが機能していくかみていく。
戻り売りは無し。
1時間足 方向 上
1時間足は高値を超えて上昇。押しているエリア。
緑色の1時間サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。
MAは平行。買い支えとして機能しやすい。
押し目買いは狙わない。(高値更新幅減ってきた。4時間の押し目買いを狙う)
戻り売りは無し。
4時間押し目買いの1時間足の動きをシナリオで見ていく。

塾長養成講座動画より気づき
だいたい環境認識同じだった。
環境認識には結構自信ついてきた。

振り返り
日足の戻しをつくってきた2.3日だった。
週足で止められて、金曜日に戻してきた
ポンドル

週足 方向 下
週足は安値を割って下落。下落の波の途中。
青色の週足レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。
週足MAは平行→下向き。売り抑えとして機能しやすい。
日足 方向 下
日足は安値を割って下落。下落の波の途中。または戻しているエリアかも…
白色の日足レジスタンスラインの上には戻り売り勢力がいる。
日足MAは下向き。売り抑えとして機能しやすい。

4時間足 方向 上
4時間足は高値を超えて上昇。上昇の波の途中。
オレンジ色の4時間サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。
MAは下向き→平行。買い支えとして機能しやすい。
押し目買いは無し。(深夜~来週)
戻り売りは無し。
何もしない。静観する。
1時間足 方向 上
1時間足は高値を超えて上昇。押してきているエリア
緑色の1時間足サポートラインの下には押し目買い勢力がいる。
1時間足MAは上向き。買い支えとして機能しやすい。
押し目買い狙わない。
(4時間伸びきった先っちょの可能性あり。4時間足に派生して伸びるかも、もしくは4時間が邪魔にいならない所で入りたい)
戻り売り無し。
何もしない。静観する。

塾長養成講座動画より気づき

振り返り
週足抜けてきたの確定。
日足の戻しをつけてきている。
その他通貨
塾長養成講座動画より気づき
振り返り