週末ひとり反省会8/18~8/22

目次


今週思ったこと 殴り書き

日誌かいて、マーカー引いて、週末に文字数稼ぐ 毎日ダーッと書く 後で大事なってやつにマーカー引く コピペして週末に
PDCAサイクルで回す ← よくわからん また勉強しよう
授業で習ったことただやるだけ
トレードルール書く 日誌にかきとめておく
アウトプット 〇ぬ気でやる 何でもいいとりあえずいっぱい書く 情報の精査は次のステップ
人間は3回目であきらめる事が多い 人間には手が2つしかないから
ネガティブじゃなしにポジティブに目を向ける yoheiさんへの言葉だが自分にもあてはまる
自分で自分を傷つけてしまう できてないんじゃないかな 不安 他人にどう思われてるか気になる 悪口を言われてるかも ばかにされているんじゃないか鶏が先か卵が先かの話 原因論ではなく目的論で できなくて自分を責めているではなく 自分を責めることで気持ちが落ち着き気持ちよくなっている。
環境認識水平ラインの数を引きすぎているときがある 
自分の認識ではダウが2パターン見えるときはひいていたが、今後はひくが点線ラインなどごちゃごちゃにならないようにする
先の話かもだが、同期を誘って検証会とか自分のレベルアップに効果的 ガンガン伸びる 仲間と勉強会 がんがん使い倒す
添削を効果的に受けるにはトレード日誌をたくさんつけること。yoheiさんはトレード日誌たくさん書けなく今思うとそこは後悔しているということ。

今週の行ったトレード

ドル円

ユロドル

ポンドル

今週のチャートの振り返り

ドル円 

ドル円 

ドル円 

ドル円 

ユーロドル  8/12(火)①09:15②15:15③22:42
戻り売りの優位性が4時間足全戻し、戻しすぎ勢 or MAに止められてるので止まってるとみなす勢に分かれている
09:15に H1のTTSでたが上記相場環境なので入らない
15:15 注文の集中作って抜けたが、戻しすぎ勢からみると上昇の押しをつくってきたところフィボ50%~60%のところなので一度跳ね返されたとみる
22:42 三回目のエントリー ロットを落とす
https://youtu.be/GR9lQkZz2YE?si=yka3m143qysqYlKx&t=317

ユーロドル  

すみさんのトレード日誌の解説もおすすめ
https://su-fx.blog/25-8-21%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E6%97%A5%E8%AA%8C/

ポンドル  8/15(金) 11:00頃~

4時間足だけみたらすごくきれいな押し目買いエリア
ただし4時間足ダウのカウント次第ではオレンジ点線が抵抗になる可能性あり。

H1の11:00頃TTSでたがMAの向き時間帯午前で入れない。
その後H1で綺麗な押し目作らず自分は抵抗も近いので入れない。これは後付けではなしに当日チャート見ながらしっかり思ったこと。

ポンドル 

下位足でみるとH1TTSの後チャートが迷っているのが分かる。

ニュージー円 

ニュージー円 

ニュージードル 

ニュージードル 

オージードル 

オージードル 

カナダ円  

カナダ円  

今週の自分自身の行動・思考の振り返り

自分の出来たこと、直したいこと
・アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど

・ドル円、ユロドル、月曜日シナリオ通り、自信になった。
・ユロドルこの一本邪魔やなは動画みるまで気づけなかった。

来週への課題の明確化

課題とは直すべき箇所、という意味だけではなく、
試したいこと・やってみようかなと思うこと

・もうちょっとインプット増やす。今やっている+掲示板あさる。←これ今週できなかったのでやろう!!
・自習室の再開。基礎3本
・MT4の整理整頓。モニター関係の見直し。
・ローソク足1本1本丁寧にみる。特にTTSとなりえる付近。
・ダウカウントもっと丁寧にする。水平ラインに沿うように。
・ダイエット強度高める。
・トレーニングルームの整理整頓今週中にやる。

その他 

他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど





この記事を書いた人

目次