父親が体調を崩しトレードどころではなかった。逆に覚悟が決まった。最短で稼げるように努力する。
今週の行ったトレード
ドル円
ユロドル
ポンドル
今週のチャートの振り返り

ドル円 8/11(火) 19:00
日足 方向 上 だが押しすぎ、4時間足のチャートでは見えないが日足のMAにグランビルし潜ってきている。
自分はリスクが高いので皆入らないのかなと思っていたが、日足のMA平行だし抜けるかどうか試すという方が多かった。自分のリスクの強弱のつけ方が市場参加者と相違していた可能性が高い。
1時間足、高値越えでいいと思う。塾長がいっていた通り18:00の1本陽線が確定してからでいいと思う。
1時間最初の高値越え同時は嫌いだが綺麗な斜めの攻防ライン抜け同時がかぶればそこは入ってOKと思う

ドル円
15分、5分でみると縮小がなく逆側から一気に見えてしまう。いわゆる波の底には見えない。
(実際には4時間足で波の底)

ドル円 8/14(木) 06:55 08:05
4時間足ちょっと足が速いパターン?N型?
自分には1時間でMAに綺麗に沿った1時間足の戻り売りに見えるが、4時間足の一つ前の波と大きさが同じ、4時間でも見える波の大きさであれば、1時間足の戻り売りとしてTRYしてみてもいいのか?
4時間足で見える波というのもあって1時間足でみると間延びした波、全戻しにみえる。1時間足小さく切り下げ15分のトレンドフォローで入る

ドル円 8/14(木) 06:55 08:05
06:55 は15分トレンドフォロー、ただし1時間足で小さく切り下げてない。
08:05 は波の底少し過ぎた波の途中に見えるが、1時間足で小さくローソク1本だ切り下げが見える。そこから入ってもいいと思う。

ユーロドル 8/12(火) 18:25
4時間足では見えないが日足ダウのカウントの仕方によれば日足の押し目買い勢力直撃+日足のMA(水平)グランビルが重なっている。21:30には指標。後付けだが自分はリスクは高いと思った。今週の11(水)のドル円と比べると、リスクはユロドルの方が高いと思う。
塾長は入るとしたら18:05
今の自分の実力なら入るとしたら18:25でいいと思う。

ユーロドル
やはり15分、5分でみると安値掴みに見えてしまう。

ポンドル 8/15(金) 11:00頃~
4時間足だけみたらすごくきれいな押し目買いエリア
ただし4時間足ダウのカウント次第ではオレンジ点線が抵抗になる可能性あり。
H1の11:00頃TTSでたがMAの向き時間帯午前で入れない。
その後H1で綺麗な押し目作らず自分は抵抗も近いので入れない。これは後付けではなしに当日チャート見ながらしっかり思ったこと。

ポンドル
下位足でみるとH1TTSの後チャートが迷っているのが分かる。

ニュージー円 8/14(木) 09:00 後付け
日足綺麗なレジサポ+グランビル+トレンドライン抜けに綺麗に抑えられている
4時間足右肩ひげが出て綺麗に抑えられたように見える。H4の買い支え勢力が抵抗ではあるが4時間足1波狙い。
1時間足のトレンドフォローで15分でエントリし、5分足で4時間足の買い支え勢力を下に抜けていくか試すトレード。
下位足から上位足に派生するトレード

ニュージー円
仮にこのトレードをして、伸びたら何分足でホールドして、何分足で決済するのか今のところ分からない。
伸びた後でみると15分で持っていた方がいいと思うし、エントリした時と同じ利確足だと5分だし、抵抗抜けたから15分でいいのだろうか?

ニュージードル 8/13(水) 15:20 後付け
日足斜めのMA抜けてきて優位性あるとはいえないが邪魔しているともいえない状況。
4時間足は直近波3つぐらいが普段より少し小さい。なので普段なら1時間足のMAをみてももう少し待ちたいたころだが、直近波の大きさ+時間帯欧州ということもあって、1時間足2度目の高値抜けで入れそう。1回目 11:45 はスルーで良い。
決済が大きく吐き出してしまっている。

ニュージードル

オージードル 8/13(水) 15:30 後付け
ニュージードルと考え方は全く一緒。オージードルの方が少し遅い。

オージードル

カナダ円 8/14(木) 08:55 後付け
ドル円とほぼ同じ考え方。
ドル円より少し遅めのエントリになる。
1時間全戻しはドル円よりきれいに見える。

カナダ円
15分足綺麗なトレンドフォローになっている
今週の自分自身の行動・思考の振り返り
・自分の出来たこと、直したいこと
・アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど
・ドル円、ユロドル、月曜日シナリオ通り、自信になった。
・ユロドルこの一本邪魔やなは動画みるまで気づけなかった。
・
来週への課題の明確化
課題とは直すべき箇所、という意味だけではなく、
試したいこと・やってみようかなと思うこと
・もうちょっとインプット増やす。今やっている+掲示板あさる。←これ今週できなかったのでやろう!!
・自習室の再開。基礎3本
・MT4の整理整頓。モニター関係の見直し。
・ローソク足1本1本丁寧にみる。特にTTSとなりえる付近。
・ダウカウントもっと丁寧にする。水平ラインに沿うように。
・ダイエット強度高める。
・トレーニングルームの整理整頓今週中にやる。
その他
他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど
・
・
・