週末ひとり反省会10/13~10/17
			
	
		
			
目次
❶今週の感想
・環境認識時間はかかってるが精度上がってきていると感じる。
 金曜日のユロドルはおもいっきり日足を間違えた。同じ間違いをしないように来週につなげる。
・ドリギバ初めてのエントリ、ドル円で。ボコボコにされたが波を追い続けれたのは評価する。
 エントリ、ホールド、決済のテクニカルとプロスペクト理論を理解していくだけだ。
・目標結構達成はレートを下げたことでぎりできた…日誌を書くので精一杯。対策を考える。
・有酸素運動ほぼ毎日!筋トレも2日できた。いい感じ!少しづつ!
 
 
❷今週のトレード日誌の見直し
・10/13(月)の4時間足のTTS水平ラインの考え方は理解できている。
・10/14(火)ドリギバ初エントリ。4回エントリ。大きくは間違えていないと思うが、エントリの定義を自分の解釈が間違えていた。塾長やひで吉さんのエントリポイントが理想。自分も昔のエントリポイントは偶然だが、こうだった。考え方アップデートしていくぞ!!
・10/15(水)自分がトレードした部分の細かい振り返り。大体理解したつもり。実践でもっと経験をつみ経験値増やしていく。ダウカウント塾長と細かい部分でズレはあるがもっと自信をもってもいいかもしれない。
 自分苦手の全戻しの解説。あくまでも1時間足軸足の派生したらラッキーがおこりそうなところでのトレード。
・10/16(木)押し目買い勢力→買い支え勢力に変わるタイミング統一する。
 ドルカナダの攻防中の解説がすごく勉強になった。自分もここまで思考できるように精進するのみ!!
 何回見直してもいい!!エントリ、ホールド、決済の思考が詰まってる。
・10/17(金)縦追いはまだしなくてOK。ユロドルの日足環境認識大きく間違えた。
 第3の水平線自分は田尻の性格なのでリスクとしてみすぎないようにに。
 
 
❸今週の添削動画の感想・改善点
・方向性はただいいので、このままやっていってOKとの事。
・エントリポイントは環境認識の後。環境認識がまず大事。そこは間違わないように!!
 無意識にエントリに集中しすぎて環境認識忘れるケースも例として多い。
 環境認識に自信はありますか?自問自答する。
・ダウカウント、TTSは上手にできてるとの事。自分のダウカウントには自信もっていいとの事。
 自分の得意分野と思えるように精進あるのみ!
・環境認識、金曜日のユロドルの日足思いっきり間違えた。修正して来週につなげていこう。
・シナリオ静観する理由の波が描けるなら4時間1時間、ともにきちんと描こう。
 (例)4時間戻り売りが入りやすい。何を待つの?
 4時間の戻り売りが入りやすい時間帯で1時間で攻防ラインができていないかというところを一応見ていく。
・ユロドルレジサポ超えた時の戻り売り勢力、売り抑え勢力の把握がまだまだ甘い。
 自分の環境認識間違えるポイントがだんだんわかってきた
・日足の押しをつけてくる波の流れっていうのは今週ずっとわかってたはずなのに、
 どういう4時間戻りをつけてくるのかが絶対に分からないので、 
 分かっているのに取れないという、そういう事もあるというのが分かった週だった。
 見えたうえでチキショウと思ってとれない波もある。
・自分たちが狙うのは4時間軸足の波。もうこれくるんじゃないの?と思ったら入っていく。
 基本として1時間TTSと1時間TTS出た後の下位足(5分、15分)ドコおわで入っていく。
 4時間の波的に待っていると、上記2点が大体そういう波的にちょうどいい。
・今週の自分のエントリを振り返って、基礎力をあげていく。
・自分のエントリ、ホールド、決済に無駄切り、自分の性格、決済時に
 なんやかんや理由をつけて納得させてしまう、プロスペクト理論が出始めているとの事。
・この調子で大丈夫。今の調子で勉強を続けていく。大切に綺麗にトレードできている。
 
 
❹今週の行ったトレード
①ドル円 10/14(火)トレード日誌 – fx トレード日誌
10/14 13:04 0.1lot 損15pips 結果+9pips
1時間抜けるといっしょの5分安値更新でエントリ
詳しくはトレード日誌に
1時間押し目買い否定の15分ネックライン割れで入れるようになりたい。
 
 
②ドル円 
10/14(火) 19:57 0.1lot  損-30pips 結果-15pips
4時間戻り売り1時間TTS後の下位足エントリ
皆はここではエントリしていなかった。
 
 
③ドル円 
10/14 21:13 0.1lot  損-30pips 結果-22pips
4時間戻り売り1時間TTS後の下位足 2回目
塾長、ひできちさんは、15分ネックライン割る前の5分ネックライン割れでエントリ
自分もそこを目指す。
 
 
④ドル円 
10/14 22:36 0.1lot 損-30pips 結果 -5pips
22:36 ドル円ショート 4度目の追い。
これもう少し前の5分割れで入れる。
 
 
ドル円
日足の押しが入るエリアを4時間戻り売りで狙おうの波に自分は上手く乗れなかった…
 
 
ドル円
後からここ見るととれそうな気もするが少し時間経過足りない。
 
 
ユーロドル
日足の戻りをつけている波
4時間足に上手くはまらず自分にはとれる波はなかった。
 
 
ポンドル
日足の戻りをつける週だった。
4時間に上手くはまらず自分には獲れる波無し。
 
 
❻今週の自分自身の行動・思考の振り返り
・自分の出来たこと、直したいこと
・アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど
・トレード日誌の読み直し。→継続する ただ日誌が追いつかず週末にまとめて読み返した。
・基礎動画、ノートへ書き写す。→できなかった。追いつかない。
・瞑想試してみる。→継続している。芸能人の瞑想体験談などをyoutubeで見て共感を得ている。
・体力づくり。→順調。強度上げるぞ!!→筋トレもした。継続するぞ!!
 
 
❼来週への課題の明確化
課題とは直すべき箇所、という意味だけではなく、試したいこと・やってみようかなと思うこと
・ひきつづき環境認識は今まで通り以上にやる。
・ひきつづき1000通貨でエントリする。目的はテクニカル的にエントリ、ホールド、決済できるか今の自分を試す。
 →自分が思うほどはテクニカル身についていなかったので勉強し直す。
・エントリの知識深めるため、動画みて勉強する。→何か見えてきたものあるのでこれを最優先にする。引き続き続ける。
 
 
❽その他 
他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど
・ひきつづきeitaさんのブログの文字量、熱量、まとめ力に圧倒された。マネできるところはマネする。
・ひで吉さんのエントリポイント完璧だった!!今後も参考にさせてもらおう!!
・3期生がたくさんになった!!いい感じ!!!